禁煙継続中(笑)
禁煙外来に通いはじめ(10/3sat)て、3週目に入った。
・1週目(10/3~10/9)は喫煙OKでチャンピックスを服用
・2週目(10/10~16)は完全禁煙期に入り、チャンピックスを服用
・3週目(10/17~)以降も同様
と言う訳で、僕自身の完全な禁煙歴は今日で10日目です。
土曜日に病院に行って問診を行いましたが、呼吸中に含まれる
一酸化炭素は禁煙前の17から、もう既に1にまで低下し、非喫煙者
と同じ値に減少したのを確認すると、
禁煙してるなぁという感覚を味わうことができました。
でも、よく言われるところの「食事が美味しくなる」というアレ。
そうでも無いかな。
元々美味しいものは美味しいし、煙草を止めたからって味が劇的に
変わるというのは無いような気がします。
とは言え、ここまで20年来の連れだった煙草を手放して10日間
も禁煙しているので、この勢いに乗って、禁煙を達成したいと
思います。
でも、つくづく思うのは
吸いたい人は吸えばいいし、吸いたくない人は吸わなきゃいいし、
身体に悪いのは何も煙草だけぢゃ無いし、
言ってみれば、
日常のストレスや睡眠不足の方がよっぽど身体に悪いと思う。

禁煙しても嫌煙家にならないようにしようと思います。
・1週目(10/3~10/9)は喫煙OKでチャンピックスを服用
・2週目(10/10~16)は完全禁煙期に入り、チャンピックスを服用
・3週目(10/17~)以降も同様
と言う訳で、僕自身の完全な禁煙歴は今日で10日目です。
土曜日に病院に行って問診を行いましたが、呼吸中に含まれる
一酸化炭素は禁煙前の17から、もう既に1にまで低下し、非喫煙者
と同じ値に減少したのを確認すると、
禁煙してるなぁという感覚を味わうことができました。
でも、よく言われるところの「食事が美味しくなる」というアレ。
そうでも無いかな。
元々美味しいものは美味しいし、煙草を止めたからって味が劇的に
変わるというのは無いような気がします。
とは言え、ここまで20年来の連れだった煙草を手放して10日間
も禁煙しているので、この勢いに乗って、禁煙を達成したいと
思います。
でも、つくづく思うのは
吸いたい人は吸えばいいし、吸いたくない人は吸わなきゃいいし、
身体に悪いのは何も煙草だけぢゃ無いし、
言ってみれば、
日常のストレスや睡眠不足の方がよっぽど身体に悪いと思う。

禁煙しても嫌煙家にならないようにしようと思います。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home