ボートシーバス ブログ[2] BOATSEABASS Blog

意外に情報の少ないボートシーバス(Boatseabass)や「普段釣り」に関するブログです。北区や台東区駒形エリアの墨田川でのオカッパリ、東京湾マリーナや横浜方面からのボート出船がメイン。あまり参考にもならないとは思いますが素人アングラーのその時々の釣果をブログします。

2006-07-30

ボートシーバスにオリジナルザラスプーク(Original ZARA SPOOK)

ヘドン(Heddon)のルアー、ザラスプーク(ZARA SPOOK)をご存知でしょうか?
言わずと知れた名作、1939年から脈々と続くルアーの名作中の名作です。
#かく言う私自身はいわゆるコレクター的な愛好家ではありませんが・・・。

オリザラ a









最近は、どこの釣具屋さんでも売っている、とは言えなくなりましたが、それこそ10年前のバスフィッシングブームの時には、今のような超リアルなルアーやバスプロ出身者がメーカーを起業するなどということも少なく、それこそ(今だからこそ言えますが)コミカルな米国ルアーがまだまだ沢山売ってました。


思い立ってタックルボックスの奥で眠っているZARAを、ボートシーバスで使うべく、探し出してみました。780円!安い!
最近のソルト用ルアーの多くは1,800円を基準に、それ以下かそれ以上かというような値付けがされていますので、この価格は本当に安いなと驚かされます(笑)


オリザラ b








これはいつごろ買ったものでしょうか?

これからの季節、トップでシーバスが釣れやすくなるようです。
あの大きな身体が海面を割ってルアーにアタックし(「ガボンッ!」)、テールまでも海面に出だして反転し再び海中にルアーをひったくって行く様子は、想像するだけでもエキサイティングです(「フィーーーーーッシュ!」)!

そう思い、私はいつもタックルボックスには必ず最低1個はトップ用プラグを忍ばせていますが、海でトップで釣った経験はありません(この頃は、DaiwaのT.D Salt Pencilを用意しています)。

ZARAの欠点は、あまりに無骨すぎてフックの自由度を制限してしまうリグです。
ちょっと手で触ってみてもフックの可動範囲が狭すぎて、シーバスのファイトにおいてはちょっと不利そうです(↓の写真)。

オリザラ c








そこで私は、これが正しいことなのか自信はありませんが、リグをドライバーで外し、大きめのスプリットリングを付けて、そのうえで再度フックを取り付けてみました(↓の写真)。

オリザラ d








全体像は、こういう雰囲気になります。
ちょっと足が長くなりました(笑)。


オリザラ e









さて、これで釣れるでしょうか?
大きめのボディが波を縫ってドッグウォークし、スイーーースイィーーーーと泳ぐ
その真下から突然襲い掛かるシーバスをイメージしてしまいます。
場合によっては、ジギング用のアシストフックを取り付けて、より自由度の高い
フックにした方がもっと良いかもしれません。

オリジナルザラスプーク(Original ZARA SPOOK)をボートシーバスで使って、
トップウォーターを楽しんでみようと目論んでいます。

ボートシーバス ルアーフックの交換

ルアーのフックが曲がってしまう事がよくあります。
これは魚の引きが強過ぎてフックが曲がるというものではありません(涙)。

釣った魚からルアーを外す際に、魚体を傷めないように直接手で触れること
を避けペンチでフックを外す際に生じる曲がりです。
多くの場合、後のフックが口の外側、サイズの多きなルアーであればエラの
辺りに刺さっていて、フックの柄の部分をペンチで押さえ、クルッと回せば
フックが外れ魚体は海へと帰って行きます。

しかし、どうも私がやるとフックが曲がることがよくあります、、、、、、。
















写真は随分と長いこと愛用していてボロボロになっていますが、LuckyCraftの
ビーフリーズ
です。
#キズの大部分はストラクチャーへの衝突によって出来たもの
#キズのわずかばかりはシーバスの歯型です


私はGamakatsu TREBLE19(BARBLESS)#4~6を愛用しており、今回も修復のためフックを交換しました。


ところで、赤、黒、シルバーのフックでは釣果に影響はあるのでしょうか?

2006-07-23

ボートシーバスで爆釣!

2006年7月23日(日)0:00-5:00
風も無く穏やかな真夜中に出船、、、、、朝方は雨が降り出しました。


日付けが7月23日に変わる深夜0:00、東京湾マリーナのSea Hunt
から出船、若洲など近場のエリアを中心に攻めました。

この日は水の濁りが厳しく、明かりとの明暗がハッキリしたシェードを
形成している、比較的水とおしの良い、静かなエリアがヒットパターン
でした。

30-50cm程度を中心に、ワンキャストワンバイト状態が続くかと思うと
まったく反応もない渋い展開となったり、エリアによって状況が激しく
異なるというコンディションです。
























釣果は、56ヒット38ゲット60cmUP3本と、結果的には爆釣となりました!

それにしても、Sea Hunt安藤船長のポイントの引き出しの多さには
頭が下がりました!どうもありがとうございます!


<使用した主なタックル>
・ロッド
SWELLS DayLight DLS55L
Palms EDGE EVS601

・リール
Daiwa TD-Z2506C
Daiwa LUVIAS2500

・ライン
VARIVAS SeabassPremiumPE16lb
GALIS BaysideSeabassPE
VARIVAS VEP ShockLeader22lb

・ルアー
ラパラCD9
EverGreen M-1ミノー
LuckyCraft ビーフリーズ
AirMark エアスピード
ima サスケ
Megabass マーゲイ
etc・・・

2006-07-09

ボートシーバスに役立つシーバスライブ


先日、釣具屋さんに立ち寄ったときに「ザ・シーバスDVD Vol.2」という
DVDを購入しました(¥2,000-)。


最近雑誌などでよく見る榎本茂氏による、鮮明な水中映像と理論レクチャー
で、シーバスの捕食や習性に関する情報が満載された内容です(80分)。


驚きました!
これまで「ミスバイト」と言って魚のせいにしていた現象が、実際には我々
アングラーの落ち度であり、調教できない魚のせいにする事こそナンセンス
であるという発想、だからこそ釣りとはコレほどまでに面白いのだという事
など改めて痛感する感じです。

映像は、それは海中のものなので鮮明と言っても限度はありますが、なかなか
見応えのある充実のものです。
ルアーをくわえ、異物として吐き出し反転する瞬間のシーンなどは目から鱗!


捕食角度とルアーの姿勢なんて私は考えたことがありませんでしたから、
これは次回の釣りが本当に楽しみです!
またまた驚きなのですが、これらの映像が無償で公開されていますよ!

SEABASS LIVE


釣りに行きたいです・・・・。

2006-07-02

ボートシーバスに持参するタックルについて

今週は週末も仕事があり、釣りに出かけることが出来ませんでした。
それでも頭の中はボートシーバスのことばかりを考えているわけで、
特にボートに持ち込むタックルについてあれこれと考えていました。

前回ヒラメを釣った時のことを考えると、やはり自分の持ち込んだ
タックルだけだと無理があったんですね。
穴撃ちもばっちり、ミノーも自由自在に扱えて、それでいて重たい
バイブレーションやスピンテールを楽々投げられるロッドなんて
そうそうありませんからね。


そんなことを考えていると、次から次に欲しくなってきます(笑)。

で、ネットで探しまくっていたら、とっても興味深い1本を見つけて
しまいました。
シーバスGooseオリジナルロッド/Bay Rader BRVG-60ML
愛知県のショップのオリジナルロッドですが、スペックもデザインも
何だかとてもイイ感じです!!!

それとやはり気になるのは、AirMark Respectシリーズです。
RES600R3

そして名門TIFA DayLightシリーズ、DLS55L SuperTightPlugging


実際に釣りに行けなくても、こうして家でインドアフィッシングに耽る
というものなかなか面白いです。